トレーニングをすることで 愛犬の表情が明るくなった 穏やかになったというお声を聴きます。
犬は飼い主様と一緒にいるのが大好きです
遊ぶのはもっと好きです
楽しく遊べるパートナーになれるようサポートします
フェイスブック↓↓↓
https://www.facebook.com/DoggyTrainingHousejp
一宮町片山にトレーニング場完成しました!!
前面芝生 フェンスで囲われた大小のグラウンドで安心してトレーニングができます。
リードを放して走らせてあげたい
犬は走ることが大好きです
トレーニングをすることで愛犬に自由を与えてあげましょう
教えることで コミニュケーションツールを増やし
犬と遊ぶことに重点を置き信頼関係を作ります。
愛犬と 楽しく過ごすには 愛犬をトレーニングするだけではなく人も犬を知ることが大切です。
こんなに可愛がっているのに・・・全然言うことを聞いてくれない。なんて思っていませんか?
吠える、引っ張る、飛びつく
教えることが苦手な方
運動不足じゃないかと心配な方
もう一匹飼おうかと悩んでる方
犬はとても忠実で天真爛漫です
犬を知ってください。
知ることで何を悩み困っていたのか
目から鱗が落ちますよ。
トレーニングに遅いなんてありません!
犬は飼い主様次第でいくらでもかわります
困ったと思ったらできるだけ早く 行動を起こしてください。愛犬に穏やかな日常と幸せを💛
doggytraininghouse(ドギートレーニングハウス)は
「犬と人間が共に楽しくすごせるよう」 飼い主様にトレーニングをすすめています。
犬を飼ったその日から しつけはスタートです。
飼い主様のおうちのルールを無理なく教えていくために 心構えが必要です。 可愛い可愛いだけで ぬいぐるみのように扱っていては 将来犬本来の魅力は引き出せません。 犬を迎えようかな という方もお気軽にお問い合わせください
ドギートレーニングハウスには 現在トレーニングパートナーとして クリフ(ドーベルマン、上)とピンキー(ミニチュアダックス、下)、ラーテル(ジャーマンシェパード、真ん中)がお待ちしております。
これから犬を飼うにあたって どんな犬を選べばいいのかなど さまざまな疑問 御相談
承ります。
実際 触れてみるのも参考になります。
ドギートレーニングハウス
●人や犬がいても飼い主と落ち着いていられる
●どこにでも安心して連れていける
公園や植物園 トイレができないところでも連れていけるように排泄に関しても教えていきます
●呼び戻し できていない人が多いようです
犬を守るための大切なツールです
安心して練習できる空間で楽しく一緒に練習しましょう